かゆ~い水虫病状はこの季節からどんどん拡大していきます!

水虫、悩むよりブテナロック® 殺菌力は、解決力。

こんな症状に心あたりはありませんか?・足の裏の皮がむけたり、水疱ができる ・かかとがガサガサになり固くなる ・夏になると皮がむけるが、冬には自然に治る ・足の爪が白っぽく濁る

一つでも当てはまったあなた! もしかしたら水虫かも!? ※正確な診断は病院で行ってください。

セルフメディケーション税控除対象第2類医薬品

  • ブテナロック?Vα クリーム
  • ブテナロック?Vα 液
  • ブテナロック?Vα スプレー
  • ブテナロック?Vα エアー?
  • ブテナロック?Vα 爽快パウダー

ブテナロック®Vαは1日1回で効く! もしかして水虫かも!? と思ったら店頭へ! ブテナロック®Vαは全国のドラッグストアや薬局、薬店でお求めいただけます。 このマークが目印です。※一部、設置されていない店舗もございます。 下記のECストアでもお求めいただけます。

楽天のストアで今すぐ購入する Rakuten.co.jpへ

ブテナロック®Vα ブテナロック®Vαはここがスゴイ!

殺菌力 1日1回で効く! 成分が皮膚の角質層に長く留まり効果を発揮します。+かゆみ止め配合 抗菌成分配合 スーッとした使用感でかゆみを抑えます。
  1. スゴイところ1 優れた殺菌力と持続性
    主成分「ブテナフィン塩酸塩」が、水虫の原因菌(白癬菌)の増殖初期段階で作用します。
    また、成分が皮膚の角質層に長く留まるので、1日1回の使用で効果を発揮します。
  2. スゴイところ2 かゆみ止め成分4成分を配合
    4つの成分「ジブカイン塩酸塩」「クロルフェニラミンマレイン酸塩」「ℓ-メントール」「クロタミトン」がかゆみのメカニズムの各ポイントに作用します。

ブテナロック®Vα作用メカニズム かゆい水虫に効く!

  1. スゴイところ3 抗炎症成分配合
    炎症をおさめる「グリチルレチン酸」を配合。
  2. スゴイところ4 ニオイの原因菌を殺菌!
    イソプロピルメチルフェノール配合で、水虫患者の悩みの足の嫌なニオイのもとの雑菌を殺菌します。

ブテナロック®Vαは1日1回で効く! もしかして水虫かも!? と思ったら店頭へ! ブテナロック®Vαは全国のドラッグストアや薬局、薬店でお求めいただけます。 このマークが目印です。※一部、設置されていない店舗もございます。 下記のECストアでもお求めいただけます。

楽天のストアで今すぐ購入する Rakuten.co.jpへ

ブテナロック®Vα 水虫症状に合わせて選べる薬剤タイプ

  • 足の指のグジュグジュに ブテナロック®Vα クリーム 伸びがよく、ベタつかない べたつきを抑えサラサラ感アップ。

    • クリームがよく伸びて、使いやすいです。 40代男性
    • クリームタイプだけど速く乾くのでうれしい。 70代女性
  • 足の指の間のカサカサに ブテナロック®Vα 液 ピンポイント®で狭い患部をねらう らく塗りボトル採用。

    • 手がよごれないし、使いやすいです。 40代男性
    • 液のにおいが、くさくなくて良かった。会社でにおうと、まわりの人にわるいから。 40代男性
  • 足の裏など広範囲に広がる症状に ブテナロック®Vα スプレー 患部の広さに応じて噴霧量を調整 「切り替えノズル」採用。

  • カサカサしたかゆい水虫に ブテナロック®Vα エアゾール かゆみ止め成分+冷却力のW効果 患部にピンポイント®で噴射できる「ジェット式」。

  • グジュグジュなかゆい水虫に ブテナロック®Vα 爽快パウダー(エアゾール) 白く目立ちにくいパウダーを採用 サラサラ感がしっかり持続。

ブテナロック®Vαは1日1回で効く! もしかして水虫かも!? と思ったら店頭へ! ブテナロック®Vαは全国のドラッグストアや薬局、薬店でお求めいただけます。 このマークが目印です。※一部、設置されていない店舗もございます。 下記のECストアでもお求めいただけます。

楽天のストアで今すぐ購入する Rakuten.co.jpへ

ブテナロック®Vα知っておきたい水虫治療のポイントとは?

水虫治療の5つのポイント
  1. ポイント1 毎日石けんでよく洗い、患部を清潔にしましょう。

  2. ポイント2 ふだんから、足が蒸れないように注意しましょう。

  3. ポイント3 薬は患部の周囲まで広く薄く塗りましょう。

  4. ポイント4 皮膚症状がなくなっても、薬は1ヶ月間、皮膚状態によっては数ヶ月間は塗り続けましょう。

  5. ポイント5 家族に同じ症状の人がいたら、一緒に治療しましょう。

皮膚真菌症研究者の比留間先生に聞いた「水虫とは」
比留間政太郎 先生

監修

順天堂大学 特任教授
お茶の水真菌アレルギー研究所 所長

比留間政太郎 先生

もしかして、水虫かも?という方。
「何度も水虫を繰り返してしまう。」という方。
それは、水虫に対する理解が不足しているのかもしれません。
正しく水虫を理解して、適切な治療をしましょう。

水虫とは
水虫の原因である白癬菌はカビの一種です。靴を長時間履いたり、激しいスポーツをしたりなど白癬菌にとって好ましい“高温多湿”という環境が整った時に、菌が増殖をし始め、水疱ができるなど症状がでてくるのです。特に糖尿病、高血圧などの持病のある人は気を付けましょう。
水虫を繰り返さないために
水虫は適切な治療を行えば治る病気です。ただ、途中で治療を止めてしまい、結局夏が来るたびに再発をくり返す患者さんも多いです。いったん治ったように見えても、菌は活動を休止しているだけ。足の皮膚は角質層が厚いため、皮膚の中に菌が潜んでいることが多いのです。菌は再び活動を開始する時期をねらっているので、症状がなくなったあとも1ヵ月は根気よく治療を続けましょう。
あなたも今年こそ、ブテナロック®Vαで水虫を治そう! 継続治療が大事
治った?と思っても あと1ヶ月続けよう!

ブテナロック®Vαは1日1回で効く! もしかして水虫かも!? と思ったら店頭へ! ブテナロック®Vαは全国のドラッグストアや薬局、薬店でお求めいただけます。 このマークが目印です。※一部、設置されていない店舗もございます。 下記のECストアでもお求めいただけます。

楽天のストアで今すぐ購入する Rakuten.co.jpへ
ブテナロック®Vα
ブランドサイトへ

ECストアでもお求めいただけます。

楽天ストアへ