効能・効果 |
みずむし、いんきんたむし、ぜにたむし |
クリームタイプの特長 |
- 優れた殺菌力「ブテナフィン塩酸塩」配合。
- カサカサしたかかとにしっとりのびるクリームタイプ。
- 底面が丸みを帯びている容器のため、最後まで使いやすい。
- においの原因菌を殺菌する「イソプロピルメチルフェノール」配合。
- 保湿をしながらもべた付かない使用感。
|
用法・用量 |
1日1回、適量を患部に塗布してください。
〈用法・用量に関連する注意〉
- (1)患部やその周囲が汚れたまま使用しないでください。
- (2)目に入らないように注意してください。万一、目に入った場合には、
すぐに水又はぬるま湯で洗い、直ちに眼科医の診療を受けてください。
- (3)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。
- (4)外用にのみ使用してください。
|
使用上の注意 |
してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります。)
- 1.次の人は使用しないでください。
- 本剤による過敏症状(発疹・発赤、かゆみ、浮腫等)を起こしたことがある人。
- 2.次の部位には使用しないでください。
-
- (1)目や目の周囲、粘膜(例えば口腔、鼻腔、膣等)、陰のう、外陰部等。
- (2)湿疹。
- (3)湿潤、ただれ、亀裂や外傷のひどい患部。
相談すること
- 1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
-
- (1)医師の治療を受けている人。
- (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
- (3)乳幼児。
- (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
- (5)患部が顔面または広範囲の人。
- (6)患部が化膿している人。
- (7)「湿疹」か「みずむし、いんきんたむし、ぜにたむし」かがはっきりしない人。
(陰のうにかゆみ・ただれ等の症状がある場合は、湿疹等他の原因による場合が多い。)
- 2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに使用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
-
関係部位 |
皮 膚 |
症 状 |
発疹・発赤、かゆみ、かぶれ、はれ、刺激感、熱感、落屑、ただれ、水疱、乾燥感、ヒリヒリ感、亀裂 |
- 3.2週間位使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください。
|
成分・分量(1g中) |
-
成分
含量
-
[水虫の原因菌(白癬菌)を殺菌]
ブテナフィン塩酸塩
10mg
-
[かゆみ止め成分配合]
ジブカイン塩酸塩
2mg
-
クロルフェニラミンマレイン酸塩
5mg
-
[患部の炎症を抑える]
グリチルレチン酸
2mg
-
[においの原因菌を殺菌]
イソプロピルメチルフェノール
3mg
添加物:2-エチルヘキサン酸セチル、ジエタノールアミン、自己乳化型ステアリン酸グリセリン、ジメチルポリシロキサン、スクワラン、セトステアリルアルコール、パラベン、ヒアルロン酸Na、BHT、プロピレングリコール、ベヘニルアルコール、ポリオキシエチレンベヘニルエーテ
ル、ミリスチン酸イソプロピル
|
保管及び取り扱い上の注意 |
- (1)直射日光の当たらない、涼しい所に密栓して保管してください。
- (2)小児の手の届かない所に保管してください。
- (3)他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり、品質が変わることがあります。)
- (4)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。なお、使用期限内であっても開封後は品質保持の点からなるべく早く使用してください。
|
内容量 |
26g |
価格 |
希望小売価格(税込) 2,400円 |